スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
Sony VAIOコンセプトタブレット、CESで披露 
2012/01/16 Mon. 17:59 [edit]

VAIOファミリーにタブレット登場
ソニーが2012 International CESに持ち込んだ
唯一の電子書籍リーダーまたはタブレットはVAIOの
コンセプトモデルで、厚さ3インチの頑丈な
ガラスケースに展示されている。この新デバイスは
同社の次世代デバイスのデザインの方向性を
実際に示すものだ。

筆者がすぐに気づいたのは筐体が直線で
構成されていないことで、デバイス全体は角度が
ついた曲線で構成されている。デザインは
素晴らしく、同じようなデザインばかりの
タブレット市場で同製品は本当に際立って見える。
仕様は変更される可能性があるので、その詳細は
ほとんど分からなかったが、これまでのデバイスと
幾つか一貫性がある。まず、同社の新タブレットは
Google Android OSを搭載し、背面に静電容量性
センサー付きメニューボタンを備える。ボタンは
これまでに販売されたほとんどのタブレットに
備わっている典型的な「設定」「メニュー」「戻る」
「ホーム」キーが並ぶ。筐体前面のソニーのロゴは
実際に光り輝いていて、デバイスを際立たせるためには
よい方法だと思った。





eBook USER


Sony Tablet Sシリーズ SGPT111 Wi-Fi/16GB
Sony Tablet Sシリーズ SGPT112 Wi-Fi/32GB
新品 ドコモ Sony Tablet S 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
.jpg?psid=1)

新品Docomo Sony Tablet P 3G+Wi-Fiモデル 4GB SGPT211JP/S
唯一の電子書籍リーダーまたはタブレットはVAIOの
コンセプトモデルで、厚さ3インチの頑丈な
ガラスケースに展示されている。この新デバイスは
同社の次世代デバイスのデザインの方向性を
実際に示すものだ。

筆者がすぐに気づいたのは筐体が直線で
構成されていないことで、デバイス全体は角度が
ついた曲線で構成されている。デザインは
素晴らしく、同じようなデザインばかりの
タブレット市場で同製品は本当に際立って見える。
仕様は変更される可能性があるので、その詳細は
ほとんど分からなかったが、これまでのデバイスと
幾つか一貫性がある。まず、同社の新タブレットは
Google Android OSを搭載し、背面に静電容量性
センサー付きメニューボタンを備える。ボタンは
これまでに販売されたほとんどのタブレットに
備わっている典型的な「設定」「メニュー」「戻る」
「ホーム」キーが並ぶ。筐体前面のソニーのロゴは
実際に光り輝いていて、デバイスを際立たせるためには
よい方法だと思った。





eBook USER

Sony Tablet Sシリーズ SGPT111 Wi-Fi/16GB
Sony Tablet Sシリーズ SGPT112 Wi-Fi/32GB
新品 ドコモ Sony Tablet S 3G+Wi-Fiモデル 16GB SGPT113JP/S
.jpg?psid=1)
新品Docomo Sony Tablet P 3G+Wi-Fiモデル 4GB SGPT211JP/S
- 関連記事
-
- 富士通の防水タブレット『ARROWS Tab Fi-Wi』ポイントまとめ (2012/01/20)
- Wii UとPSPを足して2で割ったようなタブレット、ついに発売 (2012/01/19)
- Sony VAIOコンセプトタブレット、CESで披露 (2012/01/16)
- iPad3生産体制強化?3月リリースは本当か? (2012/01/16)
- iPad3は4コア、LTE採用? (2012/01/14)
スポンサーサイト
category: タブレットPC
« 【SEIYU】値下げして欲しいものをツイート→約30ツイート越えで実際に値下げ
野田総理が眼帯姿で登場! »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://tempspersonne.blog.fc2.com/tb.php/1693-af2230e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |